実績紹介 | 趣味・実用
趣味・実用
人気の歴史家・磯田道史先生のライフワークの一つである災害史の研究を一冊にまとめました。こだわったのは古文書をヒモ解き、写真や動画がない時代の災害をマンガというビジュアルで再現すること。当時の人々がいかに被災し、避難し、復興を果たしたのかを見つめることは、今の私たちに役立つ教訓や防災対策につながります。今を担う大人はもちろん、未来を担うこどもたちにもぜひ読んでもらいたいという思いを込めてのマンガ化です!
食べたり、呼吸したり、見たり、聞いたり、考えたり、命をつないだり…。みな、それぞれ複雑な判断・動作なのに、どうして体は正しく機能するのだろう? そんな疑問を、体の構造としくみから、マンガと豊富な図版ですっきり解決。人体といういちばん身近な世界の不思議を、やさしく紐解きます。看護からリハビリやスポーツ、美容まで、人の体と健康に関わる仕事の必修科目「解剖生理学」の入門書としてもぜひ!
たくさん解いて強くなる! 子ども詰将棋 1手詰め 250問
[趣味・実用]
将棋を始めたばかりのこどもでも、気軽に読めて実戦に活用できる詰将棋の問題集です。及川拓馬六段が作成した全250問の問題を、いくつかのステージに分けて出題しています。まず、巻頭は詰め将棋の基本ルールをマンガとイラストで解説。続いてステージ1は基本問題、ステージ2・3は応用問題&実戦に近い問題、ステージ4は総まとめ問題になっています。ぜひ、楽しみながら解いてみてください。